SSブログ
作業予定 ブログトップ

yahooブックマークサービスが終了していた [作業予定]

2012/3/14
勘違いしたみたい。終了しているのは米yahooのサービスで日本のyahooはまだやっているみたいだ。

fedora 14のsshdはデフォルトでは有効になっていない [作業予定]

SSHサーバーの記事にfedoraの設定方法を追加しようと考えた。
CentOSと変わらないだろと思ったらteratratermからつながらない。
pingは届く。
サービスの確認をするとデーモンが停止している。
デーモン立ち上げたらつながるだろと思ったらつながらない。
CentOSやDebianの設定ファイルと比べて何が違うか確認する必要がある。
CentOSもDebianもUbuntuも大して設定せずにつながったのだが。
そういえば昔、fedoraのsshを設定したときいろいろ設定ファイルを修正したような気がする。
多分手順が相当違うことになるだろうから今あるページの対象ディストリビューションを増やすやり方では対処できないと思う。
別ページを作成することになると思う。

vsftpdの設定でiptablesの設定にで梃子摺るその2 [作業予定]

CentOS5.6でvsftpdを使用する場合のiptablesの設定だがTCPの通信をすべて許可したら動いた。
制御ポートの設定だけではなくデータポートもあけなければいけない事がわかった。
ポート20、21をあけるとアクティブモードは動く、パッシブモードはポート番号が変化するのでその範囲を開ければ良いのがわかるが、GUIで設定したほうのiptablesの設定ファイルはそこのポートは開けていない。
ネットで調べていると/sbin/modprobe ip_conntrack_ftpでip_conntrack_ftpモジュールをインストールするとデータポートはiptablesに設定を書かなくても良い事がわかった。GUIで設定した方をsudo /sbin/lsmod | grep ftpで調べてみるとip_conntrack_ftpが入っていることがわかる。現在の問題点は再起動した時点でip_conntrack_ftpが消えており再度/sbin/modprobe ip_conntrack_ftpを行わなければいけない事だ。どこかに設定ファイルがあるとおもうのだが。

解決した
/etc/sysconfig/iptables-configの
IPTABLES_MODULES="ip_conntrack_netbios_ns"を
IPTABLES_MODULES="ip_conntrack_netbios_ns ip_conntrack_ftp"に変更してiptablesを再起動すればよい。

vsftpdの設定でiptablesの設定にでてこずる [作業予定]

CentOSのvsftpdの設定を調べているがiptablesの設定がうまくいかない原因が分からない。
SELinuxの設定は出来た。iptablesを停止させればftpで通信できる。iptablesを動かすとftpの通信ができない。
gnome-desktopがインストールされている環境でGUIでFTPのポートの通信を許可した場合は動くがgnome-desktopがインストールされていない環境で/sbin/iptablesを使用してルールを追加した場合うまく動かない。
ルールが記述されている順番の問題も考慮し/etc/sysconfig/iptablesを直接編集してもうまくいかない。
GUIで設定してうまく動いている設定と同じ内容にしても動かない。
ip6tablesの設定もしなければいけないのかも。


玄箱HGのアップグレードに手間取るその2 [作業予定]

玄箱HGのアップグレードの続きをおこなう。
カーネルが読み込めない原因は分からなかったが、emモードにあるスクリプトでパーティションの作成とフォーマットを行ったものなら第一パーティションでも第3パーティションでもカーネルを読み込んで起動できることが分かった。これを調べる過程で/sbin/mfdiskというコマンドを使用したらパーティションがすべて削除されてしまった。
バックアップサーバの作業だったのですべてなくなってもメインサーバがあるのでかまわないのだが。(メインサーバは節電で停止中。使用するマシンにだけスイッチを入れ作業している)
削除してしまったのではじめから入れてみようと思いdebootstrapでインストールを行うが途中でとまってしまう。玄箱独自のファイルを持っていってもうまく動かない。玄箱独自のファイルをすべて持っていけていないせいだと思う。この作業を中止しアップグレードの調査に戻る。ブートシーケンスをイベント対応の物に変更すると起動は問題ないように見えるのだが、再起動や終了がうまく動かなくなる。これも後回しにする。
とりあえず明日(今日)は仕事から帰ったら確認でもう一度、やり直す。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

玄箱HGのアップグレードに手間取る [作業予定]

玄箱HGのアップグレードの手順を調査していたのだが問題がいろいろ発生して捗らない。
最初はuloaderとu-bootのram版で行おうとしたのだがuloaderからu-bootを起動するところまで出来たがそこ先が良く分からない。
あきらめてu-bootのフラッシュ版を使用することにした。
そこでネットコンソールの調査を開始。
windows用のnetcatをダウンロードしてくる。
u-bootをフラッシュに書込むことはうまくできた。
loader.oを使用する環境だったのでlennyがインストールされているのが第3パーティションでu-bootが起動しようとしているパーティションが第一パーティション。
事前に2.6.32のカーネルはコンパイルしてあり、/bootには必要なファイルが入っているのでu-bootの環境変数の調査は後回しにして玄箱のHDを抜きPCに接続し第3パーティションを第一パーティションにコピーしfstabを編集する。
これを玄箱に戻し電源をいれたらブレーカーが落ちた。やっちまったか、それとも停電か。
明け方前でまだ暗く、携帯の明かりを頼りにブレーカーを上げる。
電源のコンデンサの液漏れのようだ。
予備として購入しておいた加賀コンポーネントSPEC7251に付け替える。
ちゃんと起動するのだがブレイカーが落ちるほどの過電流が流れたので怖い。
予備を使ってしまったのでSPEC7251を追加購入しようとおもったら生産終了で在庫も無いらしい。
玄箱HGは3台あるのだが買った次期があまり離れていないので同一ロットの可能性があり、
寿命ならばみんな壊れ始めるかもしれない。

とりあえず第一パーティションにコピーしたlennyは起動するようになった。
第3パーティションで起動するようu-bootの環境変数の書き換えにはいる。
ここでミスをし出力はシリアル、入力はネットコンソールの状態になる。まだこの時点ではnetcatの使い方がわからず手間取る。run nc、run serでこのようなミスを起こさず設定できることに後で気づく。
第三パーティションからの起動のパラメータ設定方法を何とか見つける。
そこでサイトのコンテンツにするための手順書の作成と、2台目の作業、カーネルを2.6.35.5にする作業、squeezeにアップグレードする作業を開始する。2台目の作業は手順の確認を兼ねる。
カーネルを2.6.35.5に変更するのは問題なく完了。squeezeにアップグレードも問題なく完了。
2台目の作業で問題発生、u-bootから起動時にカーネルが読み込めないようだ。2台目にはシリアルコンソールがつながっていないので何がおこているか分かりずらい。
現在原因調査中。1台にくらべ2台目はSATAの1.5Tを使用しているのでそれが原因だと思うのだが。
(u-bootをデフォルトのネットワークアドレスで使用しているのでos起動後でネットワークアドレスが違う。
シリアルコンソールならばネットワークアドレスを変えるのはリスクが低いが、ネットコンソールでネットワークアドレスを変えるのはリスクがたかい。)

明日(今日)は先々週の休出分の代休なのでこれに取り組む。

screenが一般ユーザーでは使えない問題にもぶつかり解決策も見つけたが、これに関しては内容が発散しすぎるので別のコンテンツとする。










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今週末は休出なし [作業予定]

昼食 豚焼肉、豚汁、おひたし、ご飯
夕食 大盛りハンバーグ弁当、サラダ、チョコレート

TortoiseSVNのページ作成中。今日中にできるか?
今週は休出なしなのでほかにもいろいろやれそう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

誤字脱字を気にする場合と気にしない場合 [作業予定]

昼食 チキンカツ、おひたし、ご飯、味噌汁 800Kcal
夕食 坦々ご飯、コンソメスープ、サラダ 650Kcal

サイトは誤字があることに気が付くと修正している。リーダビリティにも気を使っていて読みにくかったり意味が通じにくいと思ったら細かく修正している。しかしこのブログは誤字脱字に気が付いても修正していない。

今日の作業予定はRAID化の作業、アップ自体は明日になると思う。あと「grub.cfg生成の仕組み」に誤字があったのに気が付いたので修正する。

今日の地震はすごかった。机の上に出しっぱなしだったHDが落ちていなか心配だったが、帰ってみたらぜんぜん平気だった。
職場でも帰れるものは早く帰れと指示が出ていた。通勤が徒歩なので定時まで仕事はしていた。
実家とは連絡付かないがニュースにはなっていないので無事だろう。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
作業予定 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。