SSブログ

frdora 14 x86_64を15 x86_64にアップグレードする [How to]

frdora 14 x86_64を15 x86_64にアップグレードする。

rootになる。
$ su

preupgradeをインストールする。
# yum install preupgrade

preupgradeを実行する。
# /usr/sbin/preupgrade

システムをアップグレードする
[進む]をクリックする。
好みのリリースを選択する
[適用]をクリック。
アップグレード用にシステムを準備する
ダウンロード中
アップグレードの開始準備完了
[今すぐ再起動]をクリック。
再起動に時間がかかる事もある。
インストール中
インストール中
ログイン画面
アップグレード完了

関連リンク

fedora 15 x86_64をインストールする [How to]

fedora prpject」のサイトに行く。
ダウンロードページに行く。
[他のfedoraのオプション]をクリック。
Fedora 15ディスクトップ版64ビットの[いますぐダウンロード]をクリックする。
isoイメージをダウンロードする。
VMwareやVirtualBoxの場合はそのまま使用出来る。実マシンの場合はメディアに焼く。

ここでは新しい仮想マシンとしてインストールする。
マシンを起動する。
[System tools]-[System settings]
日本語にする。
[System tools]-[System settings]を選択する。
System settings
[User Accounts]を選択する。
(Region and Languageからでも日本語にすることが出来る)
User Accounts lock状態
[Unlock]をクリックする。
User Accounts Language
Languageで[other]を選択する。
Japanese
[Japanese]を選択する。
[Live System User]-[Log Out]
[Lock]をクリック。
[Live System User]-[Log Out]を選択する。
[Log Out]
[Log Out]をクリックする。
ログイン画面
ログインすいる。
フォルダ名の変更
[名前を更新する]をクリックする。(どちらでも良い)
後でも出来るがここでタイムゾーンを選択する。
[システムツール]-[システム設定]
[システムツール]-[システム設定]を選択する。
[システム設定]
[日付と時刻]をクリック。
[日付と時刻]
[ロック解除]をクリック。
東京をクリックする。
地域:アジア、市:東京になる。
時間はここで変更してもインストール時に反映されないのでそのまま。
[ロック]をクリック。
[システムツール]-[ハードディスクにインストール]
[システムツール]-[ハードディスクにインストール]を選択する。
キーボードレイアウト
日本語が選択されている。
もし選択されていなければ選択する
[次]をクリック。
ストレージの選択
[次]をクリック。
ファイルシステムの作成
[含まれていません。どのようなデータで在っても無視してください。]をクリックする。
ホスト名の入力
ホスト名を入力する。
[次]をクリック。
タイムゾーンの選択
東京が選択されている。
[システムクロックでUTCを使用]のチェックを外す。
[次]をクリック。
rootパスワードの入力
rootパスワードと確認に同じパスワードを入力する。
[次]をクリック。
fe-005-20.JPG
インストールするタイプを選択。
新規の仮想マシンの場合そのままで良い。
[次]をクリック。
fe-005-21.JPG
[変換をディスクに書込む]をクリック。
インストール中
インストール中
インストール完了
[閉じる]をクリックする。
[Live System User]-[シャットダウン]
[Live System User]-[シャットダウン]を選択する。
[サスペンド][再起動][キャンセル][シャットダウン]
[再起動]をクリックする。
CDを抜く。(CDが入ったままだと起動順によってはCDが起動してしまう。)
初回起動 ようこそ画面
[進む]をクリック。
ライセンス情報
[進む]をクリック。
一般ユーザーの作成
フルネーム、ユーザー名、パスワード、パスワードの確認を入力する。
[管理者グループに追加]にチェックを入れる。
[進む]をクリック。
初回起動時 日付と時刻
時間がずれているので修正。
[進む]をクリック。
ハードウェアプロフィール
[終了]をクリック。
ログイン画面
終了。

VirtualBoxでGNOME3の新しいインターフェースを有効にするには仮想マシン名をクリックし[設定]をクリック。
[ディスプレイ]をクリック。
[3Dアクセラレーションを有効化]にチェックを入れる。
(仮想マシンが停止している状態で行う。)

仮想マシンを起動してログインする。
コンソール(端末)を開く。
gccとkernel-develをインストールする。
$ su
# yum install kernel-devel-2.6.38.6-26.rc1.fc15.x86_64
# yum install gcc
VitrualBoxのメニューから
[デバイス]-[Guest Additionsをインストールする]を選択する。
オートランでインストール出来る。
再起動する。
終了。

関連リンク

今日の食事2011-05-27 [雑感]

lunch ぶっかけうどん、グラタン、フランクフルト
dinner 日替わり弁当、アイスクリーム
タグ:meal
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の食事2011-05-26 [雑感]

lunch バターチキンカレー、サラダ、アイスクリーム
dinner チンジャオエビチリ丼、海老シュウマイ
タグ:meal
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

涼宮ハルヒの驚愕が届いた [雑感]


涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)

  • 作者: 谷川 流
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2011/05/25
  • メディア: 文庫


涼宮ハルヒの驚愕が届いた。
(後)の表紙は佐々木。

タグ:book
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今日の食事2011-05-25 [雑感]

lunch 坦々麺、ゴーヤサラダ
dinner 天丼、餃子、漬物
タグ:meal
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

僕は友達が少ない6 ドラマCD付き特装版が届いた [雑感]


僕は友達が少ない6 ドラマCD付き特装版

僕は友達が少ない6 ドラマCD付き特装版

  • 作者: 平坂読
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2011/05/25
  • メディア: 文庫


僕は友達が少ない6 ドラマCD付き特装版が届いた。
表紙の星奈がエロカワイイ。
通常版は夜空が表紙。両方買えと?
星奈と夜空の2種類、各5名ずつ10名に特大シーツがあたるアニメ化キャンペーン申し込み用紙がついてた。
通常版と特装版、漫画の②巻のうち2冊買う必要がある。
やはり両方買えと?
明日はハルヒが届く。

2011/05/25
CDは何回も聞くと今まで気がつかなかったネタに気づく。
声優ネタが細かい。
タグ:book
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今日の食事2011-05-24 [雑感]

lunch オムライスドリア、ポトフ
dinner もりあげそば980円


奈美喜庵 もりあげそば
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

Scientific Linux 64bit(x86_64)にEclipseをインストールし日本語化する [code]

[ソフトウェアの追加/削除]からはトランザクションエラーになってeclipseパッケージはインストール出来ない。
コマンドラインからインストールする。
ルートになる。
# yum install eclipse

gnome ディスクトップ画面 Eclipse選択中
[アプリケーション]-[プログラミング]-[Eclipse]を選択する。
Eclipse起動画面
Scientific Linux 6.0のEclipseはGALILEO。
ワークスペースの選択画面
ワークスペースの選択画面。
日本語化はワークスペース毎に行う。
デフォルトのままOKをクリックする。
Welcome to Eclipseの画面 チュートリアル等のアイコンが画面上にある
メニューから[Help]-[Install New software・・・] を選択する。
Installウィンドウ
[Add]をクリックする。
Add siteの画面 Name:とLocationの入力欄がある
Name:にBabel Language Pack Update Site for Galileoと入力する。
何でも良いが判りやすい名前を付けておく。
Location:にhttp://download.eclipse.org/technology/babel/update-site/R0.8.1/galileoと入力する。
[OK]をクリックする。
Installウインドウ Peding
Pendigになっている。
しばらく待つ。
Installウインドウ ランゲージパック画面 日本語のパッケージにチェック
日本語のパッケージにチェックを入れる。
[Next]をクリック。
Installウインドウ ランゲージパック画面 Name Version Idが表示されている
[Next]をクリック。
ライセンス画面
ライセンスが表示される。
[I accept the terms the license agreements]を選択する。
[Finish]
ダウンロードの進行状況画面
ダウンロードの進行状況が表示される。
どこもクリックしなくて良い。
エラー
エラーになった。
[OK]をクリック。
セキュリティの警告画面
セキュリティの警告画面が出る。
[OK]をクリック。
再起動確認画面
再起動するか聞かれる。
[Yes]をクリック。
日本語化されたEclipse画表示されている。
Eclipseが日本語化されている。
完了。

関連リンク

今日の食事2011-05-23 [雑感]

lunch 冷たいピリ辛ラーメン、野菜グラタン
dinner 海老カツ、クリームコロッケ、寿司
タグ:meal
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。